株式会社 YUNOHANA | 自社商品の魅力を伝え、ファンを増やす。
株式会社YUNOHANAの産業フェアオンライン活用法

株式会社 YUNOHANA

自社商品の魅力を伝え、ファンを増やす。
株式会社YUNOHANAの産業フェアオンライン活用法


株式会社YUNOHANAは、秋田・玉川温泉で採取した「湯の花」を独自に精製・加工し、健康・美容アイテムとして展開しているメーカーです。

「産業フェアオンラインを通じて自社の魅力を発信することで、地域内外のつながりができました」と語るのは、同社で営業兼デザイナーとして活躍する藤江智恵子さま。(以下、藤江さま)。

その活用法や成果について伺いました。


人々の日常生活に寄り添い、美容・健康をサポートする「湯の花」。

貴社の事業内容と藤江さまのお仕事内容について教えてください。

記事の画像


藤江さま:当社は、秋田・玉川温泉の湯の花(※1)を独自に精製・加工し、その成分を活かしたアイテムを企画・製造しているBtoBメーカーです。

湯の花が持つ自然の力「ホルミシス効果」(※2)に着目し、日々の健康や美容ケアをサポートする商品づくりを行っています。

(※1)...温泉成分が凝縮・結晶化したもの

(※2)...ある物質が大量に存在すると有害でも、微量であれば生体に良い影響を与える現象


記事の画像


▲藤江さまが手がけたフライヤー類

私はデザイナーとして、当社で扱う商品カタログやフライヤー等を制作しています。

加えて約1年前から営業も兼任するようになりました。

自身の言葉やデザインを通して「湯の花」の世界観を伝えることで、より多くのお客様に当社の商品を知っていただけるよう尽力しています。

貴社の商品を通じて伝えたい想いはありますか。

記事の画像


藤江さま:実は私には過去闘病経験があるのですが、当時は体調が不安定で、通勤もままならない時期がありました。

ですがこの会社の商品を使い始めてから、体が少しずつ元気になっていくのを実感できたんです。

私の実体験があったからこそ、皆様に当社の商品を通じ、美しく輝いていてほしいと思っています。

たとえば、どのような商品を扱っているのでしょうか?

藤江さま:玉川温泉は健康効果が高い場所として有名ですが、山奥でアクセスが難しいんです。

ならば、その“温泉の恵み”を自宅でも体験できるようにと、商品化しました。

特別な日でなくても、毎日手に取ってもらえるような「暮らしに寄り添うセルフケア」を目指しています。

商品化にあたっては、当社の会長が湯の花から身体に良い成分だけを抽出できるよう、何百回も試作を重ねました。


記事の画像


▲左から、採取して乾燥させた湯の花、精製した湯の花、身体に良い成分を抽出した湯の花セラミックボール

特におすすめの商品はありますか?

記事の画像


まずは、「ハイブリッドループ」(写真右上)です。永久磁石と人工北投石(湯の花セラミック)で構成されています。

管理医療機器として認定されており、装着部分のコリや血行不良を改善します。


次に、「湯の花Thzソックス」(写真右下)です。

靴下の内側のプリントに「湯の花パウダー」と、テラヘルツ波を発生する「テラヘルツパウダー」(※)が練り込まれており、足の冷え対策にぴったりです。

(※)...テラヘルツパウダー...テラヘルツ鉱石を特殊技法によりパウダー化したもの


STONE/SPA 癒とり(ゆとり)ミニマット」(写真左上)もおすすめです。

プリント部分に人工北投石(湯の花セラミック)パウダーとテラヘルツパウダーを封入しており、玉川温泉の岩盤浴を再現しています。

腰・お腹・足裏などを遠赤外線の温熱効果で温め、ほぐしてくれます。


最後に、「萌藍(MEGUMI-AI)」(写真左下)。岩盤の中に人工北投石(湯の花セラミック)パウダーを練り込んだ商品です。

身体の芯からじんわりポカポカと温まるので、心地良いひと時が過ごせます。


『産業フェアオンライン』を通じて生まれた、5件の商談。地域内外のつながりが深まりました。

『産業フェアオンライン』を利用したきっかけを教えてください。

記事の画像


藤江さま:東京商工会議所のビジネスサポートをきっかけに台東区産業フェアオンラインのことを知り、2023年頃に導入を決めました。

台東区の企業様とつながりを深められるのはもちろん、地域外の企業様にも当社のことを知っていただく機会を広げたいと思っていたんです。

ご縁をつなぐきっかけの場となる、非常に魅力的なサービスだと感じましたね。

これまで、『産業フェアオンライン』以外にビジネスマッチングサービスを利用したことはありましたか?

記事の画像


藤江さま:はい、『ザ・ビジネスモール』を継続的に活用しています。

企業情報や製品情報の掲載を通じて、ネット販売を行う企業が海外のお客様に当社を紹介してくださるなど、新規のお取引先様とのご縁が生まれた実績があります。

また、自社商品の製造に必要な資材の仕入れ先の発掘にも活用しており、実際に発注につながったケースもありました。

そういったビジネスマッチングサービスと比較し、『産業フェアオンライン』が便利だと感じた点がありましたら教えてください。

藤江さま:『産業フェアオンライン』は当社の主力製品やコンセプトを紹介し、企業様に向けて事業内容を知っていただく場として活用しています。

商品の写真や動画がアップしやすく、仕様や特徴について説明しやすいのがとても便利です。また、近隣の同業他社のリサーチにも活用しています。

展示会ではなかなか生まれないようなつながりをつくれたのが嬉しかったですね。

どういったつながりができたのでしょうか?

藤江さま:当社のページをご覧いただいた方から、5件ほど問い合わせがありました。

なかでも、サロンを経営する方が商品に関心を持ってすぐに購入してくださったり、富山県のベッドメーカー担当者の方がice涼マットの現物を見に訪れてくださったりと、全国規模で接点ができました。

オンラインでもオフラインでも接点が生まれたのですね。『産業フェアオンライン』の活用を検討する方に向けて、メッセージをお願いします。

記事の画像


藤江さま:『産業フェアオンライン』は、新しい取引先を探している企業様はもちろん、展示会などに頻繁に出展できない小規模事業者の方々にもおすすめです。

オンライン上で自社の特徴や取り組みを継続的に発信できる点が非常にありがたいので、弊社も継続して利用する予定です。

ブランド認知拡大を目指す企業様にとっても、強力な武器になるのではないでしょうか。

取扱事業者 Enterprise

株式会社 YUNOHANA

ライフスタイル

弊社は、身体を温める商品やビューティーアップ商品の製造メーカーです!
現在、販売代理店を募集しています。
表示しております各商品の価格は、上代になります。
卸価格については、ご相談くださいませ。
ぜひ、一度、弊社の展示ルームにお越しください。
OEMのご相談も小ロットから承っております。
まずは、お電話、または、メール(fujie@tamagawaforum.com)から、お気軽にお問い合わせください。
「#温活 」 「#湯の花 」 「#玉川温泉 」 「#岩盤浴 」

の画像
の画像